Site Overlay

年が暮れる前に

JAZZNIN というジャズクラブで手にしたフリーペーパーに、ピアニストのケイ赤城さんへのインタビュー記事がありました。
前回のコラムに関係している部分を御紹介します。

“ジャズを教える事ができる、つまり、苦悩し研鑽することによってジャズを学ぶという古い考えはもはや時代遅れということですか?”

“私はそれはもはや時代錯誤だと思います。ミュ-ジシャンがそんな事を心から望んだ時代は決してありませんでした。ミュ-ジシャンは常によりよい演奏環境や、社会的な敬意、カーネギーホールの様な場所での演奏を切に願っていたと思います。
私はミュ-ジシャン自身によってではなく、メディアによって蒔かれたある種の痛ましい幻想が存在していると思います。チャーリー.パーカーのように、孤独で、世間から無視され終いにはドラッグの大量摂取で死んでしまった現実離れした悲惨な理想主義者。それは実際にはミュ-ジシャン自身の向上心とは無関係です。誰も貧しいことは望みません。誰も無視される事を望みません。誰も苦しみを望みません。もし生徒に体系的な説明をする事ができるなら、時間を有効に活用出来、以前は15年かかっていたものを4年で学ぶ事ができるのです。それはとてもよい事だと思うのです。それにより、彼らは創造により多くの人生を注ぎ込む事ができるのです。
“By JAZZNIN october/November2003