気づけばあっという間に4月が終わろうとしています。今年の東京の桜は、寒さのせいか中旬を過ぎても花が残って4月生まれの私には嬉しい春になりました。今月は誕生日に加え、ライブ、そして外国から友人たちが来日するなど、にぎやかな4月でした。 Zimagineライブは、ドラムスの吉岡さんを除き3人が4月生まれの牡羊座なのでバース ...
明日は春分の日。早いなあ!朝起きてブラインドを開けたら、屋根や木々に雪が積もっていて、ちょっとびっくり。でも、なんだか嬉しかったです。 昨日の午前中、自転車を走らせていたら、花びらのように白くふわふわしたものが舞い降りてきた。まだ桜の季節でもないし、そんなに寒くもないのに、なんだろう?と思った瞬間、頬に冷たい感触が。「 ...
春の日差しがまぶしく、早く朝の寒さから解放されたいと思うこの頃。でも、今、東北などに住んでいる方々は、歴史的な雪に見舞われ、雪かきなしでは生活できない中、大変な思いをされていることを思うと心が痛みます。しかし、春はもうそこまで来ていますから、あと少しの辛抱です。頑張ってください。 昨日、私が住んでいる集合住宅の住民の年 ...
久しぶりのイチローさん登場。米国野球殿堂入りが発表されました。心より「おめでとうございます!」 私は現役時代からのイチローファンで(さんなしで失礼します)、今回の殿堂入りをきっかけに、インタビュー番組や、昔のNHKの「プロフェッショナル」など、いくつかの番組が再放送などされました。久しぶりにイチローにたくさん会えること ...
今年は奥多摩で元気に新年を迎えました。心身ともに元気に新年を迎えられることに感謝です。いつもコラムを覗いてくださる方、liveにいらしてくださる方、生徒のみなさん、バンドの皆さん、いろいろお世話になる方々、友人のみなさん、応援してくださるみんなさん、ご指導くださるいろんな先生方、書ききれませんがみなさまいつもありがとう ...
今年も残すところあと10日余りとなりました!早いなあ!”光陰矢のごとし”って英語でTime FLYというけどヒューッと矢が飛ぶ音が聞こえそうです。毎日があっという間に過ぎていき、まだ年末の実感が湧いてきません。今年は、4年ぶりに海外でのVocal Improvisationの勉強会に参加し、慌ただしくも充実した一年でし ...
Shoheiさん、でもこちらは.俳優の火野正平さんが逝ってしまった。ニュースで知った時はファンだったので悲しかった。出演していた「日本縦断 こころ旅」腰を痛めていて治療中というのは聞いていたけど復帰すると思っていました。 10年近く前になるかもしれない、ライブの翌日、疲れはてソファでボーッと横になっていて、たまたまTV ...
昨日は突然真冬のような寒さで初めて冬のコートで出かけました。そしてタクシーアプリGOを初めて使ってみました。すぐ連絡がとれ迎えにきてくれました。海外ではみんな使ってたけど、私はタクシーは駅以外では日常では滅多に使うこともないので、これは便利!簡単! おかげさまでとっても元気な私ですが、健康診断で大腸の反応が出て検査へ。 ...
前回のコラム朝日新聞の記者、近藤康太郎氏のコラム”多事奏論”を読んでの続きです。私は源氏物語もきちんと読んでいないし、NHKの大河ドラマの”ひかる君”も、たまにチラッと覗く程度で物語の詳しいことはよくわかりません 近藤氏がいい感じと気に入っているという源氏物語に出てくる明石入道は、壮大な夢を見、それが現実になったことで ...